佐鳴湖百景

汚れているというイメージが払拭できない"佐鳴湖"ですが、湖岸に残った自然は美しい四季を見せてくれます。政令指定都市の市街地にこれほどの自然が残っている場所は、浜松以西にはもうありません。写真を通じて数値では測れない美しさと価値を伝えながら、イメージ回復を目指しています。

舵をきるとき

舵をきるとき

17日に静岡大学で行われた佐鳴湖講演会2014に参加しました。
シジミ貝を復活させようと活動されている
佐鳴湖シジミプロジェクト協議会が主催です。

昨年も講演をされた山室先生のお話を
さらに詳細にうかがうことができました。

湖の汚れとは何か?
なぜ汚れるのか?
佐鳴湖のような汽水域のあるべき姿
宍道湖、霞ヶ浦の事例などを説明され、

大きな視点で、佐鳴湖の水質を改善させるためには、
「流れをつくるための導水を行う」
「ヘドロ化する葦を取り除く」の2点が必要だと私は受止めました。

水質改善の象徴とされてきた葦が
逆に湖を汚しているなんて、
相当に丁寧な説明が必要になるでしょう。

でも、
泳ぐことができた高度成長期前の佐鳴湖は
湧水が豊富で流れがあったし
空撮写真を見ても湖岸の葦は今ほどなかったのです。

「現在の否定」ではなく、
「ちょっと昔の姿に戻す」というイメージで
舵をきって行けばよいのではないでしょうか。

佐鳴湖講演会2014の詳細(PDF)




佐鳴湖 イベント情報




第28回佐鳴湖水質調査「夏」
内 容 みんなで佐鳴湖を調べよう
日 時 平成26年8月23日(土)荒天時は30日
時 間 09:00~12:00
集 合 西岸漕艇場
参 加 小学生以上 
問合せ 静岡県浜松土木事務所 TEL:053-458-7266


佐鳴湖公園写生大会
内 容 クレヨンを使って公園内を自由に写生、出来上がった作品は北岸管理棟に展示されます
日 時 平成26年7月19日(土)〜8月24日(日)
時 間 09:00~15:00
展 示 8月11日(月)〜31日(日)
場 所 佐鳴湖公園北岸管理棟
参加費 無料
定 員 100人(先着順)
対 象 小学生以下の児童および幼児
問合せ 佐鳴湖公園北岸管理棟 TEL:053-476-0210


浜松を起点に企業・団体・医療など、ビジネスシーンの撮影およびビジネスポートレート撮影を行なっています。撮影のご依頼、お問合せはメールもしくはSNSにて承ります。
同じカテゴリー(季節の風景 夏)の記事
木に登るカニ
木に登るカニ(2023-07-07 08:03)

梅雨入り前の佐鳴湖
梅雨入り前の佐鳴湖(2022-06-09 19:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舵をきるとき
    コメント(0)