佐鳴湖百景

汚れているというイメージが払拭できない"佐鳴湖"ですが、湖岸に残った自然は美しい四季を見せてくれます。政令指定都市の市街地にこれほどの自然が残っている場所は、浜松以西にはもうありません。写真を通じて数値では測れない美しさと価値を伝えながら、イメージ回復を目指しています。

佐鳴湖に映った夏の雲

佐鳴湖に映った夏の雲

こんな景色は、
高級マンションでも住まなきゃ見られないと思っていましたが、
たくさんの木が伐採されて、唐突に現れました。(私にとっては)

佐鳴湖越しに、湖西連邦を望める素晴らしいロケーション。

佐鳴観音の美しいシルエットも、青空をバックにより引き立ちます。

ここに立つと、
佐鳴湖の自然環境が如何に薄っぺらく、儚いものかを実感します。




佐鳴湖 イベント情報


佐鳴湖 夏の水質調査
日程 8月25日(土)
時間 9:00 - 12:00
参加 無料
定員 先着100人
対象 小学生以上
集合 漕艇場駐車場
申込 清流ルネッサンスⅡ佐鳴湖地域協議会  


佐鳴湖 子ども写生大会
募集日時 〜8月17日(金)
展示期間 13日から8月31日まで
時間 9:00 - 15:00
参加 無料 クレヨン使用
定員 先着100人
対象 小学生以下
申込 佐鳴湖公園北岸管理棟


浜松を起点に企業・団体・医療など、ビジネスシーンの撮影およびビジネスポートレート撮影を行なっています。撮影のご依頼、お問合せはメールもしくはSNSにて承ります。
同じカテゴリー(季節の風景 夏)の記事
木に登るカニ
木に登るカニ(2023-07-07 08:03)

梅雨入り前の佐鳴湖
梅雨入り前の佐鳴湖(2022-06-09 19:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐鳴湖に映った夏の雲
    コメント(0)