佐鳴湖百景

汚れているというイメージが払拭できない"佐鳴湖"ですが、湖岸に残った自然は美しい四季を見せてくれます。政令指定都市の市街地にこれほどの自然が残っている場所は、浜松以西にはもうありません。写真を通じて数値では測れない美しさと価値を伝えながら、イメージ回復を目指しています。

ロングテール

ロングテール


画面の左から右に向かって、狭くなる陸地

こんな構図は
先細りや右肩下がり、フェードアウトをイメージさせます。

ソーシャルの台頭で最近聞かなくなった、ロングテールを表す図のようでもあります。

このブログなんて、まさにロングテールの先っぽです。





雨天のため延期になりました

秋の佐鳴湖 水質調査


日時:2011年11月19日(土)2011年11月26日(土)9:00~12:00
集合場所:佐鳴湖西岸漕艇場
申込み:静岡県浜松土木事務所 企画検査課
電話:053-458-7266
当日の飛び入り参加もOK、手ぶらでも大丈夫。


浜松を起点に企業・団体・医療など、ビジネスシーンの撮影およびビジネスポートレート撮影を行なっています。撮影のご依頼、お問合せはメールもしくはSNSにて承ります。
同じカテゴリー(季節の風景 秋)の記事
秋空の佐鳴湖
秋空の佐鳴湖(2021-10-09 22:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロングテール
    コメント(0)